骨折を振り返る
【左足 第5中足骨】骨折から2ヶ月経ち
先月完治と診断されました。長かった~
見えないけど出来てる
5月中旬で腫れが無くなり、完治かな~と思っていましたが、レントゲンは4月と変わらず。
というのも、できたての骨はレントゲンで撮影ができない。
X線の吸収が少ないからだそうです。ふっしぎ~
写ってはいませんが、ズレもなく順調のため6月は月末一回だけの診察。
電車内で足を踏まれる等のトラブルもなく!無事完治と診断されました!!
リハビリ
指の可動域チェック・力を入れず歩行・片足で立つ
可動域、歩行は問題なかったのですが、
左で片足立ちができない!!
普段から片足立ちをしていなかったので気が付かなかったです。
比べてみると、小指周辺の筋肉が少なくなっていました。
コレに関しては、自宅でリハビリをすれば問題ないとの事で、リハビリも終了!
2ヶ月間お世話になりました!!!
あとがき
意外にも時間、体力、精神に余裕を持った生活ができました。
走れない事は悪い面だけだと思っていましたが、良い面があった・・かな?
下書き3つくらい
少しづつアップしていこうと思いま・・・
それではごきげんよう
メモ:自宅でのトレーニング
・側面立ち、その後つま先立ちに移動(小指のトレーニング)
・側面立ち 内外交互に切り替える(足首のトレーニング)
・片足立ち (バランス)